デザインフェスタ vol 36
日頃から 小さなデザフェス を 自称する 当店・mix (全くもって、勝手な発信ですが・笑) 明日の 11月 10日(土) 11日(日)の両日は、 本家本元 の デザインフェスタ vol36 が 開催されます! […]
日頃から 小さなデザフェス を 自称する 当店・mix (全くもって、勝手な発信ですが・笑) 明日の 11月 10日(土) 11日(日)の両日は、 本家本元 の デザインフェスタ vol36 が 開催されます! […]
本日は、お客様の作品をご紹介 ↓ はてさて、此れは何でしょう? くるっくるっ と 腕に巻き付ける形の ちょっとワイルドなバングル 革紐のかがりやカービング加工などもお手のモノ! 今回 ご紹介の作家さん、ち […]
9月 1日 に 此方の作品を紹介させて頂きました、 エキゾチック素材・大好きなお客様 ↓ 編み上げが美しい ・ パイソン・収納ポーチ / バーガンディーレッド 今回は、ダークグリーン の 渋系・パイソンにて作成 […]
行って来ました! 「 あらかわ手づくり市 」 一般ブース 70組出展 の他、 ワークショップ・体験ブース やコーヒー・てづくりお菓子を扱うカフェブース?なども有り、 暫しの時間、手づくり作家さん達の想いと熱気を […]
お知らせ 明日、9月 30日(日) 日暮里サニーホールにて「あらかわ手づくり市」が開催されます! 「あらかわ手づくり市」 手づくりを楽しむ人達の夢が広がる「布の街日暮里」にモノづくり作家さんの想い […]
mixでは、手創り支援 の一環として、感性豊かなアーティストさん達の作品を展示 = 「世間にもっともっと知って貰いたい!」 展開をしているのですが、 本日は、縁あって導入 → 額装の手配を終え・店内に迎え入れました、 […]
モノ創りの継続に欠かせない要素 = 色々な諸条件・事柄がある事と思いますが、 気持ち・心持の分野では、「好き!」と「楽しむ!」は欠かせない要素であると思います。 例えば、 ↓ いつもエキゾチック素材を上手にア […]
まだまだ、暑い日が続いておりますが、本日より、月が替わって 9月 「 早く過ごしやすくなってくれ~」な感じですが、皆さん、この暑い中でもちゃんと モノ創り を実施・楽しんでいらしゃいますか? と、言う事で、本日 […]
はちゅのイベント = ジャパンレプタイルズショー 2012 ブース出展をしていると、なかなか時間的な余裕が無い為、ゆっくりと会場を観て廻ったり・撮影なども出来ないのですが、 自身のBp・Supplyブース・ 展 […]
メンテナンス繫がりにて、最近、知人が働く リラクゼーション の お店 を ご紹介! お店の名前は、リラクゼーション Natuline / ナチュライン 場所は、日暮里から京浜東北線に乗って一本の蕨駅・東口から徒歩 […]