拘りの逸品
先にご紹介の 「 オーストレッグ / マットブラック 」 = 本日 リクエスト頂ましたお客様が受け取りにいらして頂けたのですが、 この素材が、今後、どの様な形に生まれ変るかの 見本 を見せて頂きました。 ↓ は […]
先にご紹介の 「 オーストレッグ / マットブラック 」 = 本日 リクエスト頂ましたお客様が受け取りにいらして頂けたのですが、 この素材が、今後、どの様な形に生まれ変るかの 見本 を見せて頂きました。 ↓ は […]
生き物達の皮から成る 「 革 」 既に命無き単なる「素材」である筈なのに、時として「脈打ち・鼓動が聞こえて来る・・・」そんな感覚に陥る時があります・・・。 あっ、と言っても 此れから ホラー話をしようと言うのでは […]
mix の「小さな素材・パーツでもアイデア次第で作品創りに役立!」の提案・コンセプト 本日も 「 此れは面白い! 」のアイデア・作品を紹介させて頂きます。 mixが提示しました 元々は Box小銭入れ用のマチ型 […]
先の 4月5日に 「支援の形」と題して発信させて頂きました、財団法人日本手芸普及協会さん発信の「スクールバックボランティア募集!」 続報 ↓ 昨日、TVニュースを見ておりましたら、ちょうど、そのボランティア・取り組み […]
昨日 店頭展開致しました 小さな花型革パーツ = お陰様で、好評を頂いております! 昨日、 初めてご来店頂いたお客様からも、「他所じゃ見たこと無い形だし、可愛い色が沢山あるんで選ぶのが迷っちゃうくらいだわっ♪」の嬉し […]
mix は Shop案内にもある様に、基本 日曜・祭日 が定休日=お休みとなっているのですが ・・・ 本日 元気に 開店・営業をしております!(笑) 何故かと言うと → 最近、友人・知人達から 「 平日営業だけじゃ、 […]
本日は、もう一件。 日々、モノ創りの楽しさ!・アレンジ例などを発信して頂いている 主婦のミシンさん や、 mix にて 着物の銘仙をアレンジ・作品を取り扱わせて頂いている box-gardenさんにて目にした ↓ […]
先日、一期一会 の表題にて、ご紹介させて頂いた kuniponさんブログにて、早速、ご購入頂いた 革のサンプル を用いた、ニューアイテム(進化バージョン?)の紹介・UPが成されておりました(早っ!・笑) しかし、何と […]
私は、お客様に革の特性を説明する時に、良くこんな言葉を用います ↓ 「 革 は 生き物 なんです 」 ・・・ ・・・ 「 ですから、女性の肌と同じ様に、管理を怠れば荒れてしまいますし ・キチンとしたメンテナンスを施せ […]
「春の大売り出し」セール最終日だった昨日・土曜日は、 日暮里繊維街には大勢の人出で賑わい・震災以来久しぶりの盛況 = 当mix にも、沢山の方にご来店頂く形となりました!(ありがとうございました!) 繊維街に於けるセ […]